栄養豊富な昇龍軒の溜豆腐レシピ|免疫力を高める方法

 美味しくて栄養豊富な昇龍軒の「溜豆腐」をご家庭で召し上がってください。消化も良く、ネギとニンニク、生姜は風邪に良く効きます。こんな料理を食べれば免疫力も自然に高まり、新型コロナに負けない健康体になれるのではないでしょうか?新型コロナウイルスに勝ちたい!その願いを込めて、急遽公開します。皆で創意工夫して、新型コロナに打ち勝ちましょう!

最新情報ポストコロナ価値共創人事戦略|新三方よしで業績向上と人材育成・活性化を両立」新内閣の「新しい資本主義」に対応した最新ノウハウです。ダブル・モチベーションと支援ツール群で成果を上げます。ポストコロナ、「新しい資本主義」(ステークホルダー資本主義)の成長戦略に最適です。「顧客・社会により良い価値を提供する」視点と「ダブル・モチベーション手法と実践ツール群」で支援しエンゲージメントを高めます。

1.溜豆腐とは何か?

 「溜豆腐」とは、「昇龍軒」という中華料理店(新宿区西早稲田、惜しまれつつ閉店)が看板メニューにしていた豆腐料理です。下の昇龍軒の溜豆腐の写真は借りものです(画像出典:mixi昇龍軒スレッド)。

 簡単に言うと、鳥ガララーメンスープの中で豆腐が泳いでいる感じです。安くて、美味しくて、消化が良く、栄養豊富、素晴らしいオカズです。米飯と、とてもよく合います。溜豆腐を提供してくれる店が極少ないため、現在では滅多に出会えない逸品です。しかし、ご家庭で調理すれば案外簡単です。

 私は学生時代は某運動部に所属していましたが、練習後は仲間と「晩飯は昇龍軒へ行こうぜ」と誘いあって、週に2・3回程食べていました。疲れた体には、消化の良い栄養豊富な溜豆腐が最高の晩御飯でした。スポーツ選手の食事としても優れていましたので、ビジネスパーソンの免疫力を高めるのにも効果的なはずです。

2.材料

豆腐(絹ごし)、豚コマ肉、キクラゲ、ねぎニンニク、生姜、中華スープ(町中華の昔ながらの醤油ラーメンスープに近い、家庭で調理する場合は中華スープの素+醤油で可)、片栗粉(とろみ付けに)。

  • 豆腐(絹ごし)
  • 豚コマ肉
  • キクラゲ(舞茸なども可)
  • ねぎ
  • ニンニク
  • 生姜
  • 中華スープ

 肉はコマ肉に限定されません、切り落としでもなんでも良いですが、良質の豚肉に限ります。少ないながらも美味しい豚肉というのが素敵です。

(高価な豚でなくても良いのです。真面目に健康に育てられた豚。安売り豚ではおいしくありません。銘柄豚・ブランド豚が無難。)

3.作り方

  • ニンニク、生姜はみじん切り(ニンニクは長さ5~7mm程の針切りだった記憶あり)。生姜はニンニクより少なめ隠し味程度が良いかも(チューブの生ニンニクおろし、生生姜おろしでも可)。コマ肉、ネギ、キクラゲは適当に切る。
  • 豆腐はマーボ豆腐と同じように切る。
  • 豚コマ肉、キクラゲ、ねぎ、ニンニク、生姜を炒める。(油は適当に)
  • 中華スープはラーメンのスープよりはちょっと濃い醤油味にする。(飲み干せる程度の濃さ。)
  • 次に中華スープを注いで片栗粉を加え、とろみをつける。(とろみは一般のマーボ豆腐より少ない程度で、ほんの少しで良い。)
  • 最後に、切った豆腐を投入し、豆腐が熱くなるように炒める。(スープが増えているので煮るに近い。)

 私が調理する場合は、肉は多めに、キクラゲはマイタケにする事が多いです(下の写真)。(キクラゲが無ければ、マイタケなどで代用可と個人的に思ってます。)

 これが本場中国のレシピなのでしょうか?昇龍軒の料理のイメージに近い写真です。


(画像の出典:http://img.mp.itc.cn/upload/20160612/30e04b3b69cd4853823c7fb01679dd29_th.JPG)

「滑溜豆腐 溜豆腐的做法,青豌豆溜豆腐怎么做好吃,青」のワードで検索するとレシピが読めます。

4.その他の免疫力を高める食事の工夫

 風邪をひいたときは、消化がよくて栄養のあるものを食べるのが良いです。例えば、私は次のような食品を食べています。少量でも毎日食べるようにしており、そのおかげか体調が良いです。下の写真に見る様に若返ったように感じます(2021年4月撮影、もうすぐ61才になります)。

 消化の良いものを食べる、これ大事です。栄養があるものでも、消化が悪いものがあり、それを消化するために体力を消耗してしまいますので。

(1)ヨーグルト

 ヨーグルトは450mlの無糖のものを毎日四分の一くらい食べてます。以前、サプリメントの乳酸菌を飲んでいた時に、ヨーグルトを食べずにいたところ、体調を崩しました。少量でも、毎日食べると良いです。

(2)納豆

 納豆は毎日1パック食べます。最近は、醤油などの調味料を入れずに食べています。

(3)オリゴ糖

 オリゴ糖をコーヒーに入れて飲みます。通販でオリゴ糖の含有率の高いもの、廉価なものを買っています。

(4)糀の活きてる生みそ

 最近は、糀の活きてる生みそをスプーンですくってご飯に塗ったりしています。マルコメが作っている「タニタ食堂の減塩みそ」はそのような使い方でもほのかに甘く美味しいです。

(5)プロテイン

 食事の前に、プロテインを20gから40g程飲んでいます。通販で廉価なものを買っています。余計なフレーバーの無いものの方が安くて、飽きずに飲めます。

 タンパク質は体力増強に重要ですが、肉を沢山食べると脂肪分を多くとることになりがちで消化が悪いので、プロテインを飲んでいます。食前にプロテインを飲むと、血糖値の急上昇が起こり難く腹もちが良くなります。

(6)野菜

 少量でも緑の野菜を食べるようにしています(室内でバジルなど育てています)。野菜が食べられない場合は、「DHC 国産パーフェクト野菜 プレミアム」等の野菜を粒にしたサプリメントをとっています。

(7)ビタミン

 必要な栄養素は、できるだけ食事からとりたいものです。しかし、現実的には難しい場合もあります。その際は、次のようなビタミン・ミネラル類をサプリメントで補給するのが現実的です。ここ何年かは、冬には柑橘類を毎日(少量)食べていましたが、それでも手にアカギレが出来てしまい困りました。ビタミンCの錠剤を飲んだら、アカギレは直ぐに治りました。

  • ビタミンC、D、亜鉛(風邪の予防に良いです。もちろん、新型コロナウイルスは風邪の一種ですから予防に役立つと言われています。)
  • マルチビタミン・マルチミネラルのサプリメント(一日当たりの含有量は多くありませんが、ちょっと不足する栄養素を補う目的で使うと良いでしょう。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です